Rippleリップル ステーブルコイン参入 今後XRP価格への影響は?

リップルは、米ドルにペッグされたステーブルコインを立ち上げ、既に市場をリードしているテザー(USDT)とサークル(USDC)に挑戦する計画を発表しました。このステーブルコインは、1:1の比率で米ドルに裏打ちされ、USドル預金や短期米国債、その他の現金同等物に100%裏付けられます。リップルは、これらの準備資産が第三者の会計事務所によって監査されること、そして毎月の検証報告書を公開することを明らかにしています。

このステーブルコインは、XRP Ledger(XRPL)およびイーサリアム(ETH)ブロックチェーンで立ち上げられ、時間が経つにつれて他のブロックチェーンや分散型金融(DeFi)プロトコル、アプリに展開される予定です。リップルのCEO、ブラッド・ガーリングハウス氏は、新しい製品の発表と複数の市場サイクルを通じての企業の買収を指して、「リップルが伝統的な金融と暗号通貨とのギャップを埋め続けるための自然なステップ」と述べています。

リップル社のこの動きは、暗号通貨業界におけるその地位をさらに強化し、特にXRP Ledgerコミュニティにとって新しい使用例、流動性、開発者やユーザーに対する機会をもたらすことが期待されます。また、予想されるステーブルコイン市場の急成長に対応し、信頼、安定性、そして実用性を提供する安定したコインに対する明確な需要があります。ステーブルコイン市場は現在約1500億ドルの価値があり、2028年までに2兆8000億ドルを超えると予測されています。

今後の動きと展開

新しいステーブルコインのリリースは、リップルが対応する規制の承認を得た後、今年後半に予定されています。 また今回のステーブルコイン市場参入は、そのネイティブ資産であるXRPにとっての転換点となるかもしれません。ステーブルコインがXRPと連動し、リップルの支払いネットワークでの使用が拡大すれば、XRPの需要は増加し価格も上昇する可能性があります。しかし、新たなステーブルコインがXRPの代替として使われると、XRP自体への需要が減少する恐れがあり、価格にマイナスの影響を与えかねません。

リップルは、これまでに築いた国際送金ネットワークを活用して、ステーブルコインを新たな国際的な送金や決済の手段として位置づけることができれば、市場でのシェアを大きく取ることができるでしょう。また、テザーやUSDCとの競合では、リップルが提供する独自の利点が成功の鍵を握ると考えられます。

ただし、暗号通貨コミュニティではリップルのこの動きがXRPの役割を脅かすか、あるいはそれを上回るものになるのかという議論があります。リップルが提供する独自の価値が、既存のトークンの役割を高めるのか、それとも新しいステーブルコインによってXRPが陰に隠れてしまうのかは、今後の展開を見守る必要があります 。

総じて、リップルのステーブルコイン参入は、業界のイノベーションを促進し、広範な金融サービスの改善とブロックチェーン技術の普及拡大にどのように貢献するかを注視する必要があります。

関連記事

  1. インド Flipkartがメタバース・ショッピング体験「Flipverse」を開始

  2. 世界国別の仮想通貨保有比率人口ランキング

  3. ヨーロッパ諸国の仮想通貨保有者数ランキング トップ30

  4. リップル社 Ripple Labs Inc. 企業情報

  5. OpenAIが動画生成Ai Soraのローンチ発表後ワールドコインWLDが史上最高値を更新

  6. フリップカートとWeb3 ポリゴンが戦略的提携

  7. アジア国別 仮想通貨保有ランキング

  8. アメリカ大陸(北米 中米 南米)地域諸国の仮想通貨保有者数ランキング

  9. 越境EC海外通販サイト 仮想通貨決済設定Shopify ショッピファイ

Japanese